もちっとメモ

もちっとメモ

もぐりのエンジニアが日々の中で試してみたことを気が向いたときに書き連ねていきます

2017年 個人的注目アドベントカレンダー(年内随時更新)

今年も個人的に気になっているアドベントカレンダーをメモします。あくまで備忘録です。それでもよろしければどうぞ。カテゴリは個人的な括りでつけてます。

男声⇔女声変換で遊んでみた

訳あって音声編集で遊んでいる今日この頃です。 そんな折で、本日は音声を録音して、音声変換して遊んで見ましたのでその方法をご紹介します。 録音ソフトはSoundEngineというものを使います。なぜかchromeからだと公式が危険なサイト扱いされたのでこちらから

forest.watch.impress.co.jp

あとはマイクをつないで録音します.最近のパソコンだとウェブラメラ内臓のものが多いから最低限,そこから録音できるかも.

SoundEngineを起動したら[録音]タブに移動して,

f:id:T-N-Clark:20171106220641p:plainあとは再生ボタンを押すだけ.

f:id:T-N-Clark:20171106220709p:plain止めたいときも同じように再生ボタンを押せば止まります.ショートカットキーはスペースキーだったような気がする.あとは,別名で保存などで保存すればwav形式で出力できます.他にも[再生]タブの方で録音した音源の簡単な修正とかできます.エコーとかリバーブとか.[ツール]タブからはほかのアプリケーションを呼べます.私は以前RadioLineというのを使っていました.ここまでは,録音のお話.

続いて,声変換のお話.今回使用するアプリケーションは恋声というもの.

恋声

こちらも操作は簡単で,ダウンロードしてきて,起動したら先ほど録音した音声ファイルを取り込みます.

f:id:T-N-Clark:20171106221836p:plain

取り込んだら,男声→女声なら「M→W」,女声→男声なら「W→M」ボタンを押して,再生ボタンを押す.

f:id:T-N-Clark:20171106221911p:plain

これだけ.あとは「出力音声をファイルに保存する」にチェックを入れて,

f:id:T-N-Clark:20171106221927p:plain

右の設定ボタンで音声ファイルがあるフォルダを選択してもう一度再生ボタンを押せば,出力完了.

f:id:T-N-Clark:20171106222105p:plain

ぜひ遊んでみては.

自分でしゃべりたくないからUTAUにやらせたい...

久々に合成音声を調べたらこんな記事を見つけました.

togetter.com

乱暴に言うとボーカロイド(通称:ボカロ)の無料版のようです.フリーソフトの合成音声を日夜探している私にとっては,これは使ってみるしかないということで,とりあえずインストールまでやりました.ご参考までに手順をどうぞ.といってもいつも通り素晴らしいサイト様のリンクを張るだけですが.

まずは,ソフトのダウンロード&インストール

歌声合成ツールUTAU ダウンロードページ

matome.naver.jp

続いて,音源のダウンロード

キャラクターのボイスを使う

音源のインストール

utauquickstart.blog.fc2.com

zipファイル直下に「install.txt」的なファイルがあるものは自動インストール(ドラッグ&ドロップ)可能,無いものは手動インストール.「character.txt」の一つ上の階層のフォルダごとvoice直下に放り込む.試しに重音テトを自動インストールしてみてできたフォルダ構成を参考にしてみるとわかりやすいです.使って慣れればまた使用感とか書くかもしれない.(←多分書かないやつ)

その他参考サイト様

kenchan UTAUのホームページ

utau.wiki.fc2.com

 

Unityでゲーム製作しようと思うので、ちょっと調べてみた(備忘録)

タイトルの通り、今度Unityでゲームを作ってみようと思ったので、現在の制作イメージに対して参考になりそうなサイトを調べてみました。完全に備忘録です。yasu9780.hatenablog.com

hiyotama.hatenablog.com

mynavi-agent.jp

 

Unityはじめました(インストール備忘録)

縁あって始めてみることにしました。

ということで、毎度おなじみ今回お世話になったサイト様はこちら。
一番すっきりまとまっていました。チュートリアルまで紹介してくれていてほんとありがたい。qiita.com

細かく書いていてほしい人はこちら

tech-camp.in

Windowsの方はこちらをどうぞ

unity3d.sakura.ne.jp